スーパーに買い物に行ったら、バレンタインデーコーナーがまぶしくて、ああそろそろチョコレートを調達しなければと思い出す。おととしも去年もハルマにはネットで注文したチョコもの(おととしはザッハトルテ、去年はピエール・マルコリーニ)をあげていたので、今年もネットだと決めてはいたのだが、忙しさにかまけてすっかり忘れていた。もしかしたらもう14日に間に合うように届けてもらう便は間に合わないかも。
と、ここで、同じ学年部の男先生たちにあげる義理チョコも調達しなきゃいけなかったことに気付く。普通は主任(女性)に「ハセヤマ先生買っておいてちょうだい」と命ぜられるのだけど、今年は受検の準備でそれどころじゃなさそうなので、勝手に気を利かせて買っておくことにしよう。
さっそくネットでチョコ検索。まずは職場の義理チョコ。どんなブランド音痴のオジサンでもとりあえずわかりやすいのがGODIVAだけど、昨年末の忘年会でクリスマスプレゼントとしてみんなにGODIVAを配ってしまったので新鮮味がない。でもそのほかのブランドチョコでは名前がわからず、ありがたみがわかってもらえない可能性がある(GODIVAですら危なかった)。ほんのちょっぴりなのに1000円以上することに気付いてもらえないだろう。
というわけで、もっとわかりやすいチョコにしようと「ロイズ」のオンラインショップでアロマチョコレートコレクションを一括購入することにした。おいしそうだったので、ハルマの分も買う。もちろん私もおすそ分けしてもらう計算だ。
ハルマの分は、それだけではちょっと物足りないので、ほかにも美味しそうなものを探してさまよっていたら、めちゃめちゃおいしそうなワッフルロールケーキを発見。しかし今からの注文では、14日までには届かないらしい。でもすごく食べたい(私が)ので、14日にはロイズをあげて、15日にワッフルロールケーキが届き次第わたすということにして、ぽちっと注文した。
私にとってバレンタインは、あげる楽しみというよりもむしろ、私が食べたいものをプレゼントし、おすそわけにあずかる楽しみ、といえよう。ホワイトデーに関しては、ハルマも同じ考えのようだ。去年はマカロンをもらって、半分はハルマに食べられた。
私は半分もおすそわけしてもらわないよ。3分の1くらいでガマン。